目次
本書の効果的な利用法
TOEICテストの問題形式
TOEICスコアについて
第1章<br>
Part 1 写真描写問題(Photographs)解法テクと実戦問題
第2章
Part 2 応答問題(Question-Response)解法テクと実戦問題
第3章
Part 3 会話問題(Short Conversations)解法テクと実戦問題
第4章
Part 4 説明文問題(Short Talks)解法テクと実戦問題
第5章
Part 5 短文穴埋め問題(Incomplete Sentences)解法テクと実戦問題
第6章
Part 6 長文穴埋め問題(Text Completion)解法テクと実戦問題
第7章
Part 7 読解問題(Reading Comprehension)解法テクと実戦問題
第8章
ミニ模擬試験
内容説明
「はじめに」「目次」「本書の効果的な利用法」
「第1章一部」が読める立読み版PDF(無料)がダウンロードできます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ダウンロードのためのダイアログが開きます。
PCの設定によってはPDFファイルが直接開くことがあります。
* * * * * * * ** * * * * * * * * * *
は じ め に
本書『新TOEICテスト 全パート攻略 これ1冊で600点がすぐ取れる!』は、幅広い学習者から支持を得てベストセラーとなった『TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする』の≪初級編≫です。600点突破を目標にしている学習者を対象とするTOEIC総合対策教本です。
600点を目指す受験者にとって欠かせない攻略ポイント(語彙・文法・解法テクニックなど)を極めてわかりやすく提示することを目指し、執筆いたしました。どれも初級者にとって、基本的かつ必要不可欠な知識ばかりなので、真剣に取り組んで効率的に実力を伸ばしていってください。各パートの練習問題においては、最新の出題傾向を踏まえ、最頻出ポイントおよび語彙を網羅しました。
本書の各パートの主な特色は以下の通りです。
●Part 1は、写真を見て答える写真描写問題です。目標点数にかかわらず、全問正解しておきたいところです。そのために、受験者に必要なテクニックを網羅しました。写真の種類別、文法項目別、引っかかりやすい問題別の練習問題があります。本番同様の問題で得点アップを図りましょう。
●Part 2は、耳だけが頼りの応答問題です。Part 2を攻略するために必要不可欠なポイントをまとめましたので、しっかりとマスターしてください。それにより、本番では落ち着いて取り組むことができるでしょう。
●Part 3は、2人の対話を聞いて答える会話問題です。攻略のポイントでは、いかに話の流れをつかむか、いかに細かい情報を記憶にとどめておくか、などについてまとめました。よく読んでコツをつかみ、練習問題で実力をつけてください。
●Part 4は、リスニングの中で最難関の説明文問題です。必要な情報を確実に聞き取る能動的なリスニングができるよう、効果的な攻略法をまとめました。練習問題で、攻略法を実践してみましょう。
●Part 5は、文法・語彙力が問われる短文穴埋め問題です。収録してある問題は、TOEICの出題傾向に即した、最頻出の文法・語彙問題で実力をつけて下さい。練習問題は、本番と同じ40問ありますので、力試しに、制限時間を15分に設定して解答してください。このPart 5の解答時間をできるだけ短縮して、Part 6とPart 7に十分な時間を残すことが、スコアアップ最大の近道となります。
●Part 6は、長文穴埋め問題です。長文とありますが、求められるのはPart 5同様、語彙と文法の知識です。このPart 6で気をつける点をまとめてありますので、よく読み、練習問題で力をつけてください。
●Part 7は、長文読解問題です。普段からの多読・速読練習がモノをいいますが、Part 7の2つの形式(1文書問題、2文書パッセージ問題)に慣れることも非常に重要です。サンプル問題・練習問題を繰り返し、解法のコツをつかんでください。
実際のTOEICには、毎回、難問が数問出されることがありますが、本書にはあえて、そのような問題は入れてありません。全問正解を目指すわけではないので、難問解答のために労力を費やすよりも、目の前の目標、つまり600点獲得のために必要な良問、頻出問題だけを収録することを優先させました。
本書は「600点を確実に、短期間で取るための虎の巻」と言っても過言ではないでしょう。TOEICの最新傾向を徹底的に分析して作り上げた本書を有効に活用して、みなさんの目標点を確実にクリアしてください。
関連書籍
関連記事
- こう書房 5月の売れ行きベスト10 - 2014.05.30
- こう書房 4月の売れ行きベスト10 - 2014.05.02